椽大の筆

椽大の筆
てんだいのふで【椽大の筆】
〔「晋書王珣伝」より。 晋の王珣(オウジユン)がたるきのように大きな筆を授けられる夢を見, のち立派な文を書いたという故事から〕
立派な文章。 大文章。 大論文。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”